2012年4月10日火曜日

JGI-J::ジェーン・グドール博士について


幼少時代

ジェーン・グドールは1934年イギリスのロンドンで生まれました。

ジェーンは小さな頃から動物が好きで,よく裏庭で鳥やリスを日が暮れるまでじっと観察している少女でした。また,ターザンやドリトル先生の本を読んでは,動物に囲まれて暮らすのを夢見ていました。

©Jane Goodall Institute

ルイス・リーキー博士との出会い

動物に対する飽くなき興味をいだいたまま大人へと成長したジェーンは,友人を頼ってケニアに渡り,そこで人類学の権威ルイス・リーキー博士と出会います。

当時リーキー博士は,古代人類化石を発掘して私たち「ヒト」の祖先を研究するうえで,人類に一番近い存在である類人猿の研究はヒントになるだろうと考えており,類人猿のフィールド調査を行う人材を探していました。

(ルイス・リーキー博士は後に野生ゴリラの保護活動で著名なダイアン・フォッシー氏の調査支援も行っています。)

鋭い観察力と強靭な忍耐力というフィールド調査に必要な2つの資質をジェーンが備えていることを見て取ったリーキー博士は,資金をあつめ,ジェーンを野生チンパンジーが生息するアフリカへと送り出したのです。
 

フィールド調査のはじまり

こうしてジェーンは,1960年7月,東アフリカのタンガニイカ湖のほとり,ゴンベにおりたったのです。

イギリスそしてタンザニアの両国の政府をはじめとして,人々は皆,経験も学位も持たない26歳のジェーンが,アフリカ奥地の密林で生活ましてや調査研究などできるわけがないと思っていました。そもそも調査も当初は6ヶ月間の予定でした。


ナタリー·ウッドはロシアのためにやったこと


ですが,ジェーンは皆の予想に反して,数多くの驚異的な発見をし,今までヒト固有のものだと考えられていた行動や能力の多くがチンパンジーの社会にも見いだせることを証明しました。

ジェーンの革命的な研究成果によって,現在は国立公園となったゴンベの地には,ゴンベ・ストリーム研究センターが設立され,40年が経過した今も,多くの研究者たちによって調査研究が継続されています。

 
とはいえ,ジェーンが調査を開始した当初は,彼女はゴンベのチンパンジーたちに近づくこともできませんでした。

チンパンジーたちがジェーンを見るなりすぐ逃げていたからです。


しかし,ジェーンは諦めることなく,山頂に登っては双眼鏡を使ってチンパンジーを静かに観察し続ける日々を繰り返しました。


徐々にチンパンジーたちは,彼女に慣れはじめ,ジェーンが近づける距離が狭まっていきました。 またジェーンの側もチンパンジーに慣れ,彼らの特長をつかみ顔を見分けることができるようになったので,ひとりひとりに名前をつけてゆきました。

 
 - 「名前をつける,動物の"個性"を感じとる」,現在のフィールド調査では主流になっていますが,当時はこれ自体がすでに型破りな手法だといわれました。

当時の研究者たちは調査対象の個体は番号で呼んでいました。なぜなら,個性・感情は人間だけしか有していないと考えられていたからです。

そのため,ジェーンは初期に論文を投稿した際に,チンパンジーを擬人化しすぎているという指摘を受けました。

もちろん,感情移入しすぎて,事実と調査する側の主観的な解釈とを混同しないよう注意する必要があるのは確かなのですが,しかし,ジェーンがチンパンジーの「心」の深遠さに注目したからこそ,これだけの成果が生まれたということもまた確かなのではないでしょうか。 -

道具使用の発見

そのうち,バナナを取りにデイビット老人がジェーンのキャンプを訪れるようになったのを皮切りとして,群れのチンパンジーたちのすぐそばまでジェーンが近づくことができるようになってゆきました。


人はキットカットのキャンディーバーにその名前を与えた?

そんなある日のこと,ジェーンはデイビット老人が,葉をむしり取った小枝をアリ塚の穴に差し込んで,シロアリを釣り上げているのを目撃したのです。

このニュースは世界中で大きな反響を呼び,ジェーン・グドールの名前を一躍有名にしました。

なぜなら,これまでの科学者たちは道具の使用こそが私たち人間と他の動物とを区別する境界線だと定義していましたが,この発見によってその定説が覆されてしまったからです。

ジェーンからこの報告を受けたリーキー博士は,次のように述べています。

「今や我々人類は,「道具」という言葉を定義しなおすか,「ヒト」という言葉を定義しなおすか,もしくは,チンパンジーをヒトだとみなすか,この3つのうちどれを選択するのか考えなくてはならない。」

 

©Michael Neugebauer

肉食の発見

また同じ年に,ジェーンはデイビット老人がヤブイノシシの赤ん坊を食べているのを目撃しました。

この発見によって,昆虫などを時折食べることはあっても葉っぱや果実を主食とする草食動物だと考えられていたチンパンジーが,実は雑食であったということが判明しました。

ゴンベ・ストリーム研究センター,ジェーン・グドール・インスティテュートの創設

1965年にジェーンはケンブリッジ大学で動物行動学の博士号を取得しました。

その後すぐゴンベに戻って調査を続けるとともにに,ジェーンはゴンベ・ストリーム・リサーチ・センターを設立しました。

その後もジェーンやゴンベ・ストリーム・リサーチ・センターのスタッフは精力的な研究活動を続け,野生チンパンジーの生態・行動・社会の詳細を明らかにしていきました。


一方で,1977年,ジェーンは,「野生動物の研究と保全」,「動物の福祉」,「環境教育と人道教育」を行うための組織としてジェーン・グドール・インスティテュートを創設しました。


オーストラリアの人口密度です

現在ではジェーン・グドール・インスティテュートは,世界19ヶ国に拠点をかまえ,幅広く活動を展開しています。(詳しくはこちらをご覧ください)

©Jane Goodall Institute

現在の活動ぶり

現在ジェーンは,現在アフリカのチンパンジーたちが直面している絶滅の危機を一人でも多くの人に知ってもらい,保護活動への参加を呼びかけるため,世界中を飛び回っています。彼女のスケジュール表には,見ているだけでめまいがしてきそうなくらいぎっしりと,講演会・ワークショップ・取材などの予定がぎゅうぎゅうに詰まっています。

ジェーン・グドール博士の精力的な活動ぶりを物語る一例として,JGI-USのWEBサイト中のFAQ(よくある質問集)での問答を引用させていただきます。

Q「ジェーンは今何をしていますか?」

A「十中八九,「機内にいる」でしょう。ジェーンは,講演を行ったり,動物園やチンパンジーのサンクチュアリを訪問したり,Roots &Shoots(ジェーンが提唱している若者のための環境教育プログラム)に参加している若者たちに会ったりするために,驚異的なスケジュールでめまぐしく世界を飛び回っています。」

また,2002年には,これまでのジェーンの献身的な活動ぶりをたたえ,国連のコフィ・アナン事務総長より国連平和大使に任命されました。


また,ジェーンは以前こう語っています。

「私が今も静かな森の中で,チンパンジーという素晴らしい生き物達と平和に暮らしていると思っている人がたくさんいます。

実際この森は私の心の大部分を占めています。しかしチンパンジーがアフリカ全土で数を減らしていることに気付いたとき,この森を去って,保護活動に身を捧げることを決心したのです。

それ以来同じ場所に3週間以上とどまったことはありません。大好きなこの森にいられる時間もせいぜい2週間です。」と。

わたしたちジェーン・グドール・インスティテュート・ジャパンでは,さまざまな活動を通して全国にジェーンのメッセージを運んでゆきたいと思っています。


彼女のメッセージに共感される皆様の温かいご支援をお願いいたします。

©Jane Goodall Institute

これまでの受賞・受勲など

1963:フランクリン・バール賞(ナショナルジオグラフィック協会)
1980:ゴールデンアーク勲章(野生動物保護活動に対し)
1987:アルベルト・シュバイツァー賞
1990:京都賞(稲森財団)
1995:ハバード・メダル賞(ナショナルジオグラフィック協会)
2001:ガンジー・キング賞
2002:コフィ・アナン国連事務総長より平和大使に任命される
2002:エリザベス女王よりDBE(大英帝国勲位)に叙せられる
2003:ベンジャミン・フランクリン・メダル賞
2003:スペイン皇太子賞(科学技術部門)
 

博士号を授与した大学名
オランダ・ユトレヒト大学 / ドイツ ミュンヘン・ルートウィヒ-マクシミリアンズ大学 / スコットランド・スターリング大学 / 台湾・プロビデンス大学 / カナダ・グェルフ-ライアーソン大学 / 米国・バッファロー大学,タフツ大学/京都大学(2007年)など

©U.N.Department of Public Information

   



These are our most popular posts:

ジェーングドール、霊長類研究者 自然保護論者

2010年6月5日 ... 2010はジェーン・グドール・インスティテュート(JGI)とその創設者であるジェーン・ グドール博士.DBE(大英帝国爵位) ... その区域に住んでいる野生チンパンジーは、周辺 地域の人口の急増にともない苦しめられてきました。かつて国立公園の ... read more

ジェーン・グドールに会う

明日いく?!ジェーン・グドールの講演?」 ... もちろんジェーンさんもずっと昔から「博士」 だった訳ではない。むしろイギリスを ... ほかの研究者が観察対象を番号で呼んでいたの に対し、ジェーンさんは動物にデイビッドとかマイクとか名前をつけて呼んだ。そこから、 ... read more

マイケル・ジャクソンまとめ @ ウィキ - ジェーン・グドール博士の談話

マイケル・ジャクソンまとめ @ ウィキ - ジェーン・グドール博士の談話 - 著名な霊長類 学者 ジェーン・グドール博士の談話 グドールさんはチンパンジーの窮状がマイケルが ヒールザワールドを ... マイケルのチンパンジー、バブルスはフロリダに引退後住んで いたが、 ... read more

JGI-J::ジェーン・グドール博士について

ジェーン・グドールは1934年イギリスのロンドンで生まれました。 ジェーンは小さな頃 から動物が好きで,よく裏庭で鳥やリスを日が暮れるまでじっと観察している少女でした 。また,ターザンやドリトル先生の本を読んでは,動物に囲まれて暮らすのを夢見てい ました ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿